京都大将軍支部設立10周年記念将棋大会およびパーティーを行いました

11月13日(日) ルビノ堀川 


京都大将軍支部の設立10周年を記念して、将棋大会と式典・パーティーを行いました。 


将棋大会には、師範の畠山鎮 八段と、日頃からお世話になっている森信雄 七段、岩根忍 女流三段、伊藤明日香 女流初段をお招きしました。有段者、級位者に分かれてのトーナメント戦では、接戦の末、以下の方が入賞されました。おめでとうございます。  

[Aクラス(有段者)]  

優勝  山本繁樹 

準優勝 嶋崎航大  

[Bクラス(級位者)]  

優勝  三宅太郎 

準優勝 三好 蓮 


 大会後は、お招きしたプロ棋士の皆さまに指導対局をいただきました。十分な時間をとれましたので、とても有意義な時間となりました。なかにはプロ棋士おふたりからご指導いただいた人もあり、貴重なひとときとなりました。


大会後は宴会場に移動し、記念式典とパーティーを行いました。まずは、支部会長・廣田の長年の友人でもある落語家・森乃福郎師匠による落語から。はじめての落語に子どもたちは最初、少し驚いた様子でしたが、福郎師匠の軽妙なおしゃべりにどんどん引き込まれていきました。 


式典には「子ども竜王戦」などでお世話になっている足立病院の畑山博理事長や北川茂大阪支部連合会名誉会長、京都支部連合会前会長の小野巌氏にもお越しいただき、10年間の歩みをともに祝っていただきました。 


 パーティーのお楽しみは空クジなしの抽選会! プロ棋士の皆さまのサインの入った将棋盤や色紙などが当たった子どもたちは大喜びでした。 


 また、会長・廣田にもサプライズ。中高生がこれまでの指導に対する感謝状をひとりひとり読み上げ、手渡しました。創立間もないころから一生懸命練習を積んできた彼・彼女らは今や全国大会で活躍できるレベルになっています。 


10周年記念パーティーを経て、支部の仲間があらためて将棋でつながる時間を持つことができました。同じものを好きなったもの同士、これからも将棋を一緒に楽しんでいきたいものです。 

京都大将軍支部 将棋教室

京都将棋連合会・京都大将軍支部 将棋教室の公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000